1/2 施工でお引渡しを致しました。
ウッドフェンスを、当店の今年の新作?から選んでいただいて、本当にありがとうございます。当店にご来店いただいたお客様に、上記の写真をお見せしてイメージを見てもらっており、大活躍してくれております。
縦のラインのフェンスに☆形の切り込みを入れたものと、一般のスクエアというフェンスの組み合わせです。真ん中にハンギング可能な開口フェンスをポイントに・・・。
フェンスのデザインは、当店の施工例の写真を見ながら、施主様と一緒に考えさせていただき、幾つかデザインをご提案しました。
☆のデザインは特に女性の方に人気なのですが、最近静かに人気なのが、小さな星を切り抜いたものです。ほどほどにおとなしくて、ちょっと甘くなる感じ?で、個性を発揮してくれています。
1/2施工でお引渡し後、問題なく床板と塗装を完了なされたようで、安心致しました。ハンギングの緑が大きくなりましたら、また拝見しにお伺いを致しますので、どうぞよろしくお願いを致します。
塗装なしでお渡し後、ご家族でキシラデコールの「チーク」を塗装されたとお聞きをしておりますが、やはり塗装が入るとウッドデッキがクッキリとしたイメージになりますね。特に、デザインフェンスの場合は塗装を入れると、きれいです。
デポ 様
今日はありがとうございました。心配無用でしたね。お願いした通り完璧でした。
お隣の方にも☆かわいいね〜と早速ほめられてしまいました。予想以上の素敵さでまだ完成していませんが大満足です。早く塗装と残りの床張りにとりかかりたいぐらいです。土曜日が待ち遠しくて・・・
一つ質問なのですが塗装剤のお奨めはなんて名前だったでしょうか?油性と水性だとどちらがお奨めですか?
また教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。とりあえずお礼まで・・・
こんにちは、水曜日はお休みを頂戴しておりご返信が遅くなり申し訳ございません。
ウッドデッキ、ご満足いただけたようで、一同ホッと一安心です。気に入っていただけているようで、本当にうれしく思います。土曜日、雨にならなければいいのですが・・・。
さて、ご質問をいただいております塗料の件。
塗料はピンキリで色々と発売されており、以下のように塗料の耐久レースというHPを立ち上げておられる方もいますので、ご参考まで。
http://www.geocities.jp/woody_morita/materials/materials.html
一番、デポとしてお薦めしているのは、「キシラデコール」(ナフタデコールでも可)です。ホームセンター等で簡単に入手できるということと、塗料自体が比較的安定しているということで、オススメ。下塗りの「カラーレス」は特に塗らなくても構いません。
http://www.jechem.co.jp/xyladecor/diy/main_xylad.html
自然塗料をということでしたら、「オスモカラー」ですが、これは単価が高いのと、伸びが悪いので、どうかなと?あと、少し色褪せが早いようです。
http://www.osmocolor.jp/seihin/index.html
床などは、ハケだとタコが出来て疲れてしまいますので、細かい部分をハケで、大きな面積の部分は、傷んだ綿シャツ等の布を使って、雑巾がけのように塗装をすると、楽です。
色も色々発売されていますので、チョイスする楽しみもありますね。塗装と、床貼り、楽しんでいただければと思います。
塗装・床貼りに関して、ご不明な点がございましたら、いつでもご連絡下さい。完成しましたら、是非写真を見せてください。お願いします。
杉田 様
お世話になっております。
昨日、主人がキシラデコールのチークを買って来まして夜6時半から2時間程、二人楽しく塗装いたしました。フェンスはまだ塗れていないのですがとりあえず床用と基礎部分も塗装しました。
すると・・・びっくりする事が起ったのです。裏の水路にアライグマが出てきて...びっくりしました。しっぽがしましまでしたよ。思いがけないプレゼントでした。
塗装後もやはり雨でぬれてしまったら施工は乾くまでしない方が良いのでしょうか?何度も質問して申し訳ございません。完成楽しみにしていて下さいね。
うわっ、アライグマ?? ラスカルですか??みたいみたい。次、現れたときは是非是非、写真ゲットをお願いします。
塗装のこと、遅かったようで申し訳ございません。
キシラデのチークは、とってもきれいな色ですね。私も大好きです。
乾燥をさせないと、施工の時に塗料が手に付いてしまうのが難点。手袋をしても、ベトベトしますよ。2〜3日、乾燥を待った方がベターなのですが、上記のことを除くと、問題はありません。
問題は雨です。
乾燥しきらない内に雨に降られると、節の部分に細かい割れが出てくると、上原が申しておりますので、出来たら何か、雨避けになるものを床板に被せて、なるべく濡れないようにしてあげて下さい。
フェンスはちょっと大変ですが、がんばってください。
何度もメールがお手元に届いていたら、申し訳ございません。ちょっと、エラーが出てしまっていますので、もう一度だけ送らせていただきます。
ひとりごと・・・・アライグマさん、もう一度!!T様のご自宅にお散歩して下さい。
おはようございます。昨日言うのを忘れてたのですが塗装の時気付きました....ドアの下部分の基礎の石がなくて土台が浮いたままになってました。階段部分の内側です。たぶん石の置き忘れ??? よろしくお願いします。
PS。ラスカル君はまた来てくれるのでしょうか?主人が見つけて私も半信半疑だったのですが、確かにアライグマでした。子供達も見れなくてライトを持って外に探しに行ったのですがもう見つかりませんでした。
写真とれば良かったですよね。ジーっと見てしましました。(笑)
>ドアの下部分の基礎の石がなくて土台が浮いたままになってました。
本日、施工の時にお伺いを致しました高田が、お電話をさせていただいたと申しておりましたが、お電話でお分かりいただけたでしょうか?
恐らくですが、ドアの部分のキョリが1200ミリですので、間には基礎の石を入れなくても、構造上問題はないと思いますが、不安定な感じがありますでしょうか??
乗ってみて動かない・たわまないならば、問題はないと思いますし柱材を使用していますので、1500ミリピッチまで大丈夫だと思います。
ということだと思うのですが、疑問がございましたら、遠慮なくご連絡下さい。
どうぞ、よろしくお願いを致します。
あらいぐま、どこで生活しているんでしょうね??T様のお住まいの近くに、あらいぐまが生息する場所ってあったかな?
「床板を打つビスの本数が40本ほど足りません〜」 とのお電話を頂戴してしまいました。大至急、宅急便にて送付・・・
こんばんは、今日の作業をとめてしまって、本当に申し訳ございません。
職人の高田も、申し訳ございませんとのことでしたので、本当にすいません。
先ほど、ヤマト運輸さんの宅急便で、ビス50本をお送りさせていただきました。明日の午前中指定でお送りをしておりますので、どうぞ、よろしくお願いを致します。
床板、問題なく(ビス以外で)いけましたか?また、難しかったところなどありましたら、教えてください。
ビスの件は、本当に申し訳ございません。明日、お手元に届くかと思いますので、どうぞよろしくお願いを致します。
ビス届きました。ありがとうございました。施工も塗装も問題なくできました。
満足感、達成感、オリジナリティーと本当に家族全員喜んでいます。今日はシンボルツリーの下見とハンギングの寄せ植えをつくりました。塗装で色がはっきりしたせいか星の切り抜きが一段とくっきりと浮き出た感じでとても綺麗です。
細かい所も絵筆で塗装したのですがなかなか楽しかったです。
また工具をお返しに伺います。ありがとうございました。
社長様、高田様にも宜しくお伝え下さい。デポ様に頼んで本当によかったです。
メールをありがとうございました。無事、仕上げられたようで一同一安心しております。
ウッドデッキ、気に入っていただけているようで本当にうれしく思います。図面を興して形になる→喜んでいただける、これが楽しくて、皆今の仕事をしているようなものですから・・・。
宝塚方面には、よく車で走りますので、近くを寄らせていただいた折には、塗装できれいになったウッドデッキとお花・ツリーを是非写真に撮らせてください。
道具は急ぎませんので、時間の空いた折にご返却いただければ幸いです。
今回は、施工をご依頼いただき、本当にありがとうございました。色々と不首尾もあり、これは本当に申し訳ございませんでした。一同、心より御礼申し上げます。
ウッドデッキのメンテナンスその他、何かございましたら遠慮なくご連絡下さい。
PS/ラスカルが現れた折には、是非是非写真をお願いします。(杉 田)
その後、近くに寄らせていただく機会がございましたので、塗装済みのウッドデッキとハンギングの緑を写真に撮らせていただきました。
こんにちは。お元気ですか?
道具、返しに伺うつもりでしたのに申し訳ございませんでした。ありがとうございます。写真うまく撮れましたか?また近いうちに室内側から写真を撮ってメールに添付しましょうか?
グリーンもまだ貧弱なので、しばらくするともう少し見栄えもするのではないかと...
HPにのるのを楽しみにしています。時々HPチェックしておきますね。友人にも★のフェンスは好評でどこでしたの?いくら?と聞かれます。皆様もお体には気をつけてますますのご健勝をお祈りいたします。
ありがとうございました。
当店が施工をさせていただいたウッドデッキに、また一つ面白いウッドフェンスを加えさせていただくことが出来ました。
心より御礼申し上げます。