ウッドデッキ 施工専門店 ホーム建材デポ: 会社概要 | 会社へのアクセス | サイトマップ | お問い合わせ

(1/2) ハーフ・ウッドデッキ 施工例

施工例 No.12

【ちょっと一言】 愛着と親しみを込めて、設計段階から愛称は「おちびちゃん」でした。

皆様は例えば、4畳の部屋と10畳の部屋で長い木材を移動させるとすると、どちらが移動させやすいですか??そう、大きい場所の方が、動きやすいので作業がしやすいはずです。

ウッドデッキを製作する場合も、この法則は当てはまります。小さいから簡単!という訳にもいかないのが、ウッドデッキ製作の奥深いところだと思います。

お客様の一番の目的は、ご自宅の横に新たに建築されていた家の窓からの視線を遮ることだったと思います。フェンスの高さを 1800mm にとの、ご指示がありました。

ハーフ施工でお引渡しをさせていただきました。床板が並んでいないのが、写真でご確認いただけると思います。

床板をウリン材で、その他をレッドシダーでという作りの ウッドデッキ + パーゴラです。

え??逆じゃないの??と感じられた方もいらっしゃると思います。が、若干日当たりが悪いですが、水はけもよく、、通気性もある場所で、全部の木材をウリンとするのも、ちょっともったいないかなとも思います。それに、パーゴラ部分を重たいウリン材で作ることは、安全面を考えても良いとは言えません。

一番、傷みが目立ってくるのは床板部分ですので、この部分に水に強いウリンを使用するというのも、一つの手段だと思います。

塗装は、少し暗い目のウォルナットという色を選択下さいました。

パーゴラ上部に雨除けをされるとのことでした。完成写真を是非、お送り下さい。楽しみにしています。

お客様 完成後

p_099_02.jpg(34406 byte)p_099_03.jpg(28545 byte)

ご返送いただいたアンケート用紙よりお客様の声

h_012-01.jpg(55567 byte)

アンケート返送に心より御礼申し上げます。

アンケート用紙は、当店のショールームにて、ご自由にご覧いただけます。