No2422:天然木と人工木の長所を良いとこ取り!?
使える所を最大限利用したガレージデッキ♪(豊中市・M様邸)
- タイプ
- ガレージデッキ・カーポートデッキ(戸建て・駐車場用)
- 材料の種類
- エコアコールウッド材(塗装有)、人工木材
- 金額
- 230万円〜240万円
- 施工場所
- 大阪府豊中市
- オプション
- 施工時期
- 2024年8月頃
- 施工面積
- 約15.6u(間口6240mm×奥行き2500mm)
施工前
※個人情報に関わる部分はモザイクをかけております
施工後
デポ太からのコメント
今回は大阪府豊中市のM様よりガレージ、カーポートウッドデッキの
ご依頼を頂きました。
今回の設置場所は駐車場の奥に擁壁があり、家側と段差がある
駐車場の上でのデッキの設置をご検討されている中で当店に
ご相談を頂きました。
駐車場自体が横長の為、横方向にはできるだけ広くデッキスペースを
とりながら奥行きについてはご予算とご相談の上で
今回の2M50cmという奥行きに決定となりました♪
駐車場内の有効高については擁壁の上端と合わせる形にした場合、
お車を入れたり人が立った際に頭があたる可能性がある為、
お客様とご相談の上で約2M程の有効高を確保した高さとなっております♪
デッキ内につきましては元々お客様からは人工木材にてご希望を
頂いておりましたが、今回のガレージ、カーポートデッキのような
高所での設置の場合、外周のフェンス部分の強度をしっかり確保を
する必要がございますが人工木材の場合、柱部材を扱っている
業者様が少ない為、より強度を確保しやすい天然木材を
柱部材や笠木等に使用をしております♪
デッキ床材やフェンス材には人工木材を使用することで
長期的に使用をするにあたっての普段のメンテナンスの手間を
極力減らしながらフェンスも含め全体の強度の高い
天然木と人工木の良いとこ取りをしたハイブリッドな
ウッドデッキとなっております♪
建物側については元々メッシュフェンスがあったので
出入り部分以外をそのままメッシュフェンスを残す形で
再利用することで小さいお子様がデッキから落ちないようにしながらも
余計な予算をかけない形になっております!
天然木にはエコアコールウッド材を使用しつつ、塗装をすることで
人工木材の色目に近づけることで全体的に違和感のない色目に
なっております♪
デッキ工事を行ったタイミングがちょうど奥様が出産をされた
タイミングと重なったこともありますので新しく授かった命と
共にデッキでの思い出を沢山作って頂けるとデポ太も嬉しいな♪
--------------------------------------------------------------------------------
ガレージデッキ施工例一覧へ戻る

ホーム建材デポ
〒561-0843 大阪府豊中市上津島1-2-30
TEL: 06-6867-0110
FAX: 06-6867-0112
Mail: info@wood-depo.com
定休日: 水曜日
営業時間: 9:00〜17:00
